2025年が始まりました。今年もよろしくお願い致します😄
今回はインプラント治療について書いていきます。インプラントを迷っている方、気になる方はぜひご覧ください。
インプラントって何?
インプラントとは失ってしまった歯を補う治療(補綴治療)の一つです。歯を失った顎の骨に体に馴染みやすい材料で作られた人工の歯根を埋め込み、その上に歯を取り付けます。
他の補綴治療との違い
補綴治療はインプラントの他に入れ歯、ブリッジがあります。入れ歯は見た目がよくないことや、噛みにくいなどの欠点が挙げられます。ブリッジは両隣の歯を削り支えにするため、健康な歯でも寿命が短くなってしまいます。それらに比べインプラントは自分の歯と同じように噛むことができ、見た目もよく、周りの歯を傷つけずに済みます。
入れ歯 ブリッジ
大口式(OAM)インプラント法とは?
当医院で行なっているのが大口式(OAM)インプラント法です。通常のインプラントは骨を削り人工歯根を埋めていきますが、大口式インプラント法は骨表面に小さな穴を開け、専用器具(オーギュメーター)を用いて少しずつ穴を広げて人工歯根を埋めるという方法です。
骨をほとんど削らないため、出血や痛み、術後の腫れも少なく、骨量が少ない場合でも適応になります。
インプラント治療が気になる方はぜひ一度ご相談ください!