毎月8日は、、、?

こんにちは!

長野県安曇野市穂高の医療法人社団朋有会 山本歯科クリニックの歯科衛生士 渡邉です🐸

みなさん、歯ブラシはどれくらいの頻度で交換していますか?

実際に患者さんに聞いてみると、1、2ヶ月で交換している方が多いように感じます。しかし、中には半年や1年間同じ歯ブラシを使っている方も、、、

歯ブラシは1ヶ月使ったら交換しましょう!

毎日の歯磨きで、お口の中のたくさんの菌を歯ブラシで落としています。しっかり洗って乾燥させたとしても菌は繁殖しています😵古い歯ブラシを使い続けていると口臭の原因になることも、、、

そして、歯ブラシの毛先が開いていたり、毛先が開いていなくても毛先が古くなりコシがなくなったりすると、清掃能力が落ちるだけではなく歯や歯ぐきを傷つけてしまう原因にもなります

せっかく歯を磨くなら、きちんと汚れを落としたいですよね☝

毛先が開いていなくても1ヶ月で交換するようにしましょう。交換時期を忘れないために、毎月いつ交換するかを決めておくと良いですよ!ちなみに、毎月8日は「歯ブラシ交換デー」だそうです

歯とお口の健康維持のために歯ブラシの交換を習慣にしましょう

また、1ヶ月経っていないのに毛先がかなり開いている場合は、磨く時の力が強いかもしれません

歯の磨き方に少しでも不安がある方は、ぜひ歯科医院でブラッシング方法を聞いてみてくださいね🎵

2020年5月25日(月)
デンタルチームの一員!歯科衛生士って??👀

みなさん、こんにちは😄🍒

長野県安曇野市穂高にある医療法人社団 朋有会 山本歯科クリニック、歯科衛生士の青栁です☝

 

歯科医療の現場を支えるデンタルチームには、歯科医師歯科衛生士歯科技工士が存在します。

今日は、その中でも歯科衛生士=口腔ケアの専門家をご紹介します🤩✨✨

歯医者さんに行くと、治療を始める前にお口の中を綺麗に清掃します。歯垢や歯石がついて不潔な状態では、現代の精密な歯科医療を進めることが出来ません。歯磨き指導超音波歯石除去器を使って、これらの処置をするのが歯科衛生士の第一の業務です。

お口の中の状態が衛生的になると、歯科治療を進めますが、歯科衛生士は歯科医師の診療の補助も行います。そして一連の歯科治療が終わった後、正しい歯磨きが出来ているか歯肉の状態がよく保全されているか等のチェックも歯科衛生士の業務です。

このように私たち歯科衛生士は、歯科診療開始前の口腔内衛生状態の改善治療後のメインテナンスの重要な部分を担っています。

 

今日、国民全体にお口の中の健康への関心が高まり、健康を保つための知識や方法を知りたいという人が増えてきました。これらのニーズに応えるのも、歯科衛生士です。

すでにフリーランスの歯科衛生士として、口腔衛生の相談歯磨き指導で活躍している人もいます。

更に高齢化社会を迎えた今日、在宅寝たきり老人の口腔内の健康管理のために、歯科衛生士の訪問指導処置も始まっています。これはまだまだ一部の地域のみではありますが、歯科衛生士のさらなる活躍が期待されています。

今後、歯科医学が治療から予防へと発展していくならば、歯科衛生士の活躍の場はますます増えていくことになるでしょう‼💞

これからの新社会人さんや復職・転職を考えている皆さん、歯科衛生士という仕事はいかがですか??😊🔰

2020年5月10日(日)