いつまでも自分の歯で噛もう!!

こんにちは!😊

長野県安曇野市穂高にある医療法人社団 朋有会 山本歯科クリニック、

歯科衛生士の青栁です🍇🍠

 

皆さん、

一生自分の歯で食事することが健康な体づくりに繋がるって

知っていますか?🧐

日本では平均寿命は世界でトップクラスですが、

歯の寿命となればまだまだなのです⤵⤵

噛むことによって得られる効果

1.胃腸の働きを促進する
消化酵素の分泌が増加し、細かく噛み砕けば胃腸の負担を少なくします。
2.むし歯、歯周病、口臭を予防する
唾液の分泌が増加し、抗菌作用によりお口の中の清浄効果が高まります。
3.肥満を防止する
ゆっくりたくさん噛むことで、満腹中枢が刺激され食べ過ぎを防止します。
4.脳の働きを活発にする
脳への血流が増加し、脳が元気になります。脳の老化を防止します。
5.全身の体力向上
全身の神経を刺激して活力がみなぎり体力、運動能力が向上します。
6.味覚を発達させる
噛むほどにじっくり味わえて薄味でもしっかり美味しさを感じられます。
7.がんを予防する
唾液に含まれる酵素には食品中の発がん性物質を抑制する効果があると言われています。

 

こんなにもメリットがあるなんて、驚きですよね🙄💡

 

また、舌や頬の動きも大切なんです🌱

普段からストレッチをして、ほぐしておくと良いですよ!

一番大切なことは「よく噛む」ことです‼
味覚を楽しみ健康維持できるよう、

歯がある人もない人も噛む回数を増やすことを習慣にしていきましょう!😆

2020年9月15日(火)