皆さん、こんにちは😊❗
長野県安曇野市穂高にある医療法人社団 朋有会 山本歯科クリニック、歯科衛生士の青栁です🍀
新年度の生活について通院している学生さん達に聞いてみると「慣れてきた!」という返事が多くありますが、
他の皆さんも慣れてきましたでしょうか?(^^)
まだバタバタと忙しい方もいらっしゃると思います😂💧
特にお子さんのいるご家庭は、学校歯科健診や家庭訪問が始まる時期になりましたね。
学校歯科健診では、むし歯の有無だけでなく歯垢・歯石の付着、歯ぐきの状態etcも確認します。
その中でも、今回は歯石が招くお口のトラブルについての症例を紹介したいと思います。
歯石自体はむし歯や歯周病の原因になることはありませんが、お口のトラブルに繋がることがあります。
トラブルとは
①歯に歯垢が溜まり、むし歯や歯周病にかかりやすくなる
②歯ぐきの炎症を引き起こす
③口臭が発生する
など挙げられます。
歯石は毎食後きちんと歯磨きをしていても、少しずつ蓄積していきます。
歯石のできやすさは個人差がありますが、誰のお口にもできるもので歯科医院での除去が必要になります。
様々なトラブルが起きる前に定期的なケアを受けることは大切です。
しばらく歯科医院から足が遠のいている方も、これを機に是非クリーニングを受けてみませんか?😁✨