こんにちは










こんにちは
こんにちは♪♪
唾液腺のマッサージ
こんにちは!歯科衛生士の佐々木です
暑い日が続いておりますね〜
安曇野と言えば避暑地とも言われていますが、普通に毎日30度超えてますしね、暑いですよね
標高高いので紫外線強いですしね
でも、東京に行くとやっぱり建物は多いし人も多いので長野の暑さとは違いますね!東京でエアコンなしなんて考えられないですけど、長野ではありですもんね!
そうはいっても年々暑さがひどくなってきているので長野でもエアコンなしはキツくなってきてますね。
こう暑い日が続くと、熱中症や脱水症状を起こしたりする方が増えますが、皆さんは大丈夫ですか?熱中症は体内の水分量が少ない高齢者に多いと聞きました。高齢でなくてもこの暑さはキツいですから、体力のないお年寄りにとっては命に関わりますよね。
熱中症予防としてはこまめに水分を取る事ですが、汗で塩分も外に出ている為、水だけでは体内のナトリウム、カリウム、塩分濃度が下がるので不十分です。
そうなるとスポーツドリンクがいいのですが・・・問題なのは「糖」!!
糖を大量に摂取する事になると身体にも良くありませんし、むし歯の大きな原因にもなってしまいます
1日中こまめに糖分をお口の中に運ぶというのはむし歯のリスクを上げてしまいます。
むし歯菌が糖分をえさとして酸を作り出します。
それを唾液が中和して酸の働きを弱めますが、そこにクエン酸やアミノ酸などの酸を含むスポーツドリンクが加わると、唾液の中和作用が弱くなってしまうんです。
ですから、唾液の分泌量が減る寝ている間等、寝苦しいから、熱中症予防だから、といってスポーツドリンクを飲むと一気にむし歯のリスクが増えますから要注意ですよ
じゃあ、何を飲めば?という事ですが、経口補水液と言うものが売っていますよね!これだとカロリーもスポーツドリンクより少なく、カリウムやナトリウムの量も多くなっているので熱中症対策としては効果的な飲み物ですよ
お家に体力のないお年寄りや小さいお子さんがいらっしゃったら買っておくといいかもしれませんね